※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ザ・レッド・マシーン (グレアム)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] エアーリンク (スタンプ)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ブルー・シェイズ (ティケリ)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アメリカの騎士 (メリロ)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ロジャース))
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より 1 (H.オーウェン・リード)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] センテニアル・ファンファーレ・マーチ (ニクソン)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] ロッキー・ポイント・ホリデイ (ネルソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳) | 浦川義信 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] アンティフォナーレ (ネリベル) | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司) | 浦川義信 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 森園健一 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ザ・レッド・マシーン (グレアム) | 森園健一 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] エアーリンク (スタンプ) | 森園健一 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ブルー・シェイズ (ティケリ) | 森園健一 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] マスク (W.F.マクベス) | 森園健一 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 森園健一 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | 浦川義信 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 浦川義信 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] Foojin-雷神 (櫛田胅之扶) | 浦川義信 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ) | 浦川義信 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] アメリカの騎士 (メリロ) | 浦川義信 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [自] たなばた (酒井格) | 浦川義信 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [自] 交響的断章 (ネリベル) | 浦川義信 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 浦川義信 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ロジャース)) | 松尾與 ● 銀賞 |
1975年 (昭和50年) | 高校A | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 交響曲《メキシコの祭り》 より 1 (H.オーウェン・リード) | 栗田哲海 ● 銀賞 |
1973年 (昭和48年) | 高校A | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] センテニアル・ファンファーレ・マーチ (ニクソン) | 大村雅朗 ● 銀賞 |
1972年 (昭和47年) | 高校A | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] ロッキー・ポイント・ホリデイ (ネルソン) | 大村雅朗 ● 銀賞 |