※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)
[自] 不明
[自] イースト・コーストの風景 より 2, 3 (ヘス)
[自] アルカザール (スペイン風序曲) (リヤーノ)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 山田希宝 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 齋藤朱生 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人) | 三森裕史 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 土屋杏子 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 三森裕史 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | 三森裕史 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] イースト・コーストの風景 より 2, 3 (ヘス) | 三森裕史 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 交響詩「愛宕山」 (足立正) | 三森裕史 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] アルカザール (スペイン風序曲) (リヤーノ) | 三浦和弘 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | 三浦和弘 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 風紋 (保科洋) | 三浦芳子 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン) | 三浦芳子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ノルウェーのロンド (スパーク) | 小野瀬晴子 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 梶美弥子 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 久保田美弥子 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 御代妙美 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ) | 御代妙美 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | 鬼島三男 不明・代表 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] B : カント (W.F.マクベス) [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 鬼島三男 不明・代表 |