※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[自] ザ・レッド・マシーン (グレアム)
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和)
[自] ムーンスケープ (C.J.マクブライド)
[自] 時の風に舞うドラゴン (ニーク)
[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)
[自] スターヴド・ロックの伝説 (シェルドン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] こびとの森 (広瀬勇人) | 菅原実紅 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 菅原実紅 ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 菅原実紅 ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 楠英恵 ● 金賞・代表 | 楠英恵 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] レッドライン・タンゴ (マッキー) | 柿澤隆春 ● 金賞・代表 | 柿澤隆春 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | 柿澤隆春 ● 金賞・代表 | 柿澤隆春 ● 金賞・代表 | 柿澤隆春 ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ザ・レッド・マシーン (グレアム) | 柿澤隆春 ● 金賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] こびとの森 (広瀬勇人) | 吉澤直美 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) | 吉澤直美 ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] エアーズ (田嶋勉) | 矢崎真由美 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 華円舞 (福田洋介) | 吉澤直美 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和) | 島田恭子 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ムーンスケープ (C.J.マクブライド) | 金澤一美 ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 時の風に舞うドラゴン (ニーク) | 金澤一美 ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン) | 金澤一美 ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] スターヴド・ロックの伝説 (シェルドン) | 金澤一美 ● 金賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 金澤一美 ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 国井常博 ● 銅賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 国井常博 ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 石渡祥子 不明 |