※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和)
[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より I. IV. (高昌帥)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
[自] 翠風の光 より Ⅰ,Ⅲ,Ⅳ (長生淳)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 愁映 (保科洋)
[自] ムーアサイド組曲 より 1, 3 (ホルスト)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 高波礼子 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和) | 高橋直裕 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 高橋直裕 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より I. IV. (高昌帥) | 高橋直裕 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | 高橋直裕 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 高橋直裕 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 翠風の光 より Ⅰ,Ⅲ,Ⅳ (長生淳) | 高橋直裕 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) | 高橋直裕 ● 銀賞・代表 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 服部隆司 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 愁映 (保科洋) | 小川直記 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校B | [自] ムーアサイド組曲 より 1, 3 (ホルスト) | 若井一也 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校B | [自] 海の歌 (ノックス) | 若井一也 ● 銀賞 |
1978年 (昭和53年) | 高校B | [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | 菊田肇 ● 銀賞 |