※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] アンリ・ファルマンの飛行 (坂井貴祐)
[自] アドヴェンチャーズ・フォー・バンド (ファー (ウッドフィールド))
[自] ブルール・リバー・セレブレーション (シェルドン)
[自] 歌劇《カルメン》 より 抜粋 (ビゼー (サフラネク))
[自] 《アルルの女》第2組曲 より インテルメッツォ、ファランドール (ビゼー (H.フィンク))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 臼井町子 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 斉藤ひろ子 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] アンリ・ファルマンの飛行 (坂井貴祐) | 斉藤ひろ子 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 斉藤ひろ子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より 1, 3, 4 (小長谷宗一) | 斉藤ひろ子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | 笹沼道子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] アドヴェンチャーズ・フォー・バンド (ファー (ウッドフィールド)) | 小泉貞枝 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ブルール・リバー・セレブレーション (シェルドン) | 小泉貞枝 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー) | 笹沼道子 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 情景、クーリーの勝利の踊り (グリエール (ビュールマン)) | 今野登紀子 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 歌劇《カルメン》 より 抜粋 (ビゼー (サフラネク)) | 今野登紀子 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 《アルルの女》第2組曲 より インテルメッツォ、ファランドール (ビゼー (H.フィンク)) | 今野登紀子 不明 |