団体名: 小田原市立酒匂中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2004年 (平成16年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学B
1997年 (平成9年)
中学B
1976年 (昭和51年)
中学A
1975年 (昭和50年)
中学A
1966年 (昭和41年)
中学B
1965年 (昭和40年)
中学B
1964年 (昭和39年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 小田原市立酒匂中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (13) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (5) 他 (5)
中学A30120
中学B101135
地区 合計 (26) 金賞 (12) 銀賞 (9) 銅賞 (4) 他 (1)
中学B2612941

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2013年 (平成25年)
中学B[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

神奈川県大会

佐藤孝悦
銅賞
2007年 (平成19年)
中学B[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

神奈川県大会

岩田光正
銅賞
2004年 (平成16年)
中学B[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))

神奈川県大会

岩田光正
銅賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

神奈川県大会

岩田光正
金賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] おおみそか (酒井格)

神奈川県大会

岩田光正
銀賞
1998年 (平成10年)
中学B[自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト)

神奈川県大会

岩田光正
優良賞
1997年 (平成9年)
中学B[自] 飛行の幻想 (シェルドン)

神奈川県大会

齋藤隆夫
優良賞
1977年 (昭和52年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (関根昌紀))

神奈川県大会

石川糺
銅賞
1976年 (昭和51年)
中学A[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト)

神奈川県大会

関根昌紀
銀賞
1975年 (昭和50年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] 行進曲《殿堂》 (オリヴァドーティ)

神奈川県大会

関野昌紀
銅賞
1966年 (昭和41年)
中学B[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)

神奈川県大会

輿石昭次
努力賞
1965年 (昭和40年)
中学B[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 序曲「ティアラ」 (コフィールド)

神奈川県大会

輿石昭次
努力賞
1964年 (昭和39年)
中学B[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

神奈川県大会

輿石昭次
努力賞