※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ティル・ナ・ノーグ~幻影の島~ (樽屋雅徳)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[自] ミュージック・アドヴェンチャー (清水大輔 (山本慶太朗))
[自] 不明
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 14のバガテル より Ⅰ、Ⅱ、Ⅵ、Ⅹ (バルトーク (山本教生))
[自] 子供の領分 より 小さな羊飼い、ゴリウォーグのケークウォーク (ドビュッシー (齋藤隆夫、山本教生))
[自] 不明
[自] 不明
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)
[自] 行進曲《士官候補生》 (スーザ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ティル・ナ・ノーグ~幻影の島~ (樽屋雅徳) | 岩見祐子 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 榎本務 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 岩見祐子 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 東方見聞録 ~バッカナール、アジアの宴~ (福島弘和) | 岩見祐子 ● 金賞・代表 | 岩見祐子 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] こもれびの坂 (広瀬勇人) | 横山藍乃 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 3年後の君たちへ (内藤友樹) | 横山藍乃 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] ミュージック・アドヴェンチャー (清水大輔 (山本慶太朗)) | 倉石歩 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | 倉石歩 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ハノーヴァーの祭典 (スパーク) | 倉石歩 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] アルカディア (広瀬勇人) | 三部恵梨 ● 金賞・代表 | 三部恵梨 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | 三部恵梨 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 丘の上のレイラ (星出尚志) | 荒井佐和子 ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 14のバガテル より Ⅰ、Ⅱ、Ⅵ、Ⅹ (バルトーク (山本教生)) | 齋藤隆夫 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 子供の領分 より 小さな羊飼い、ゴリウォーグのケークウォーク (ドビュッシー (齋藤隆夫、山本教生)) | 齋藤隆夫 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 齋藤隆夫 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] シマロン・トレイル (D.シェイファー) | 斉藤隆夫 ● 銅賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 滝本正枝 ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] アディソン・ウェイ (ハックビー) | 滝本正枝 不明 | |||
1966年 (昭和41年) | 中学A | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ) | 古宮千代子 ● 3位 | |||
1965年 (昭和40年) | 中学A | [課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] 行進曲《殿堂》 (オリヴァドーティ) | 古宮千代子 ● 3位 | |||
1964年 (昭和39年) | 中学A | [課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓) [自] 序曲《ローマの夢》 (スキルラー) | 古宮千代子 努力賞 | |||
1963年 (昭和38年) | 中学B | [自] 行進曲《士官候補生》 (スーザ) | 古宮千代子 努力賞 |