※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 月森の詩 より Ⅰ.前奏曲 Ⅱ.歌 Ⅲ.舞曲 (高橋宏樹)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] 不明
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[自] 不明
[自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より 序曲 (レハール (鈴木英史))
[自] 不明
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より 5つのポーロヴェツ人の踊り (ボロディン (久村直丈))
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
[自] 不明
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] ラプソディック・コンチェルタンテ (ニーハウス)
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[自] ララミー~ウェスタン序曲~ (D.シェイファー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 伝説の荒野 (酒井格) | 齊藤ちとせ ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 月森の詩 より Ⅰ.前奏曲 Ⅱ.歌 Ⅲ.舞曲 (高橋宏樹) | 稲葉久美子 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] レールウェイ (髙橋伸哉) | 稲葉久美子 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 稲葉久美子 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 稲葉久美子 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 三木聡子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和) | 久村直丈 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より 序曲 (レハール (鈴木英史)) | 久村直丈 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 歌劇《イーゴリ公》 より 5つのポーロヴェツ人の踊り (ボロディン (久村直丈)) | 久村直丈 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | 野口聖子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (山本教生)) | 小島由紀子 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 小島由紀子 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ラプソディック・コンチェルタンテ (ニーハウス) | 小島由紀子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] レキシコン (ハックビー) | 小島由紀子 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 小島由紀子 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] ララミー~ウェスタン序曲~ (D.シェイファー) | 森田毅 ● 銀賞 |