※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] ショート・ストーリーズ (江原大介)
[自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉)
[自] ショート・ストーリーズ (江原大介)
[自] 不明
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 不明
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 不明
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー)
[自] 滝廉太郎曲 より 1, 2 (山本教生)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 井上加奈子 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] ショート・ストーリーズ (江原大介) | 井上加奈子 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | 鈴谷莉央 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 鈴谷莉央 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] ショート・ストーリーズ (江原大介) | 鈴谷莉央 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | 山本晶子 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) | 滝真由美 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 滝真由美 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 澤口奈津子 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 澤口奈津子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 波瀬順一 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 澤口奈津子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 高下泉 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 高下泉 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー) | 永広千賀子 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 吉川京子 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 滝廉太郎曲 より 1, 2 (山本教生) | 吉川京子 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 吉川京子 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | 小関美知子 不明・代表 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] B : カント (W.F.マクベス) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 上羽美也子 不明・代表 |