※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 不明
[自] 不明
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 岡部一宏 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 岡部一宏 ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 岡部一宏 ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 岡部一宏 ● 金賞・代表 | 岡部一宏 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 岡部一宏 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 岡部一宏 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | 岡部一宏 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 佐藤友則 ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | 佐藤友則 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場にて、ペラーシャ、踊りの情景、偉大な都市への讃歌 (グリエール (石津谷治法)) | 佐藤友則 ● 金賞・代表 | 佐藤友則 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 佐藤友則 ● 金賞・代表 | 佐藤友則 ● 銅賞 |