団体名: 日本大学藤沢高等学校・藤沢中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校B
2022年 (令和4年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A

[自] 不明

2019年 (令和元年)
高校B
2016年 (平成28年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校B
2005年 (平成17年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校A
1996年 (平成8年)
高校A
1977年 (昭和52年)
高校A

[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 第3組曲 (スピアーズ)

神奈川県大会
銅賞
指揮: 小島力
1965年 (昭和40年)
高校B
1964年 (昭和39年)
高校B
1963年 (昭和38年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 日本大学藤沢高等学校・藤沢中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校B10010
合計 (9) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (3)
高校A50230
高校B41003
地区 合計 (17) 金賞 (5) 銀賞 (7) 銅賞 (4) 他 (1)
高校A143731
高校B32010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校B[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

湘南地区大会

金井蘭
銅賞
2022年 (令和4年)
高校A[自] ちはやふる (樽屋雅徳)

湘南地区大会

古田夕真
銅賞
2021年 (令和3年)
高校A[自] 不明

湘南地区大会

古田夕真
銀賞
2019年 (令和元年)
高校B[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

湘南地区大会

古田夕真
金賞・代表

神奈川県大会

古田夕真
金賞・代表

東関東大会

古田夕真
銅賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

湘南地区大会

堀内景介
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

湘南地区大会

柏田良典
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

湘南地区大会

柏田良典
金賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

湘南地区大会

堀内景介
金賞・代表

神奈川県大会

堀内景介
銅賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)

湘南地区大会

堀内景介
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] イースト・コーストの風景 より 2, 3 (ヘス)

湘南地区大会

堀内景介
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (中村睦郎))

湘南地区大会

植原彬尋
金賞・代表

神奈川県大会

植原彬尋
銅賞
2008年 (平成20年)
高校B[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)

湘南地区大会

堀内景介
金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 青い水平線 より 発光生物、クラーケンvsリヴァイアサン、シロナガスクジラ (チェザリーニ)

神奈川県大会

植原彬尋
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

神奈川県大会

柏田良典
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

湘南地区大会

柏田良典
銅賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

湘南地区大会

柏田良典
銀賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 第1組曲 より マーチ、メロディ、ギャロップ (A.リード)

第2会場大会

松永ひと美
銀賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より 3. カーニバル (H.オーウェン・リード)

第2会場大会

松永ひと美
銅賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)

第2会場大会

松永ひと美
不明
1977年 (昭和52年)
高校A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 第3組曲 (スピアーズ)

神奈川県大会

小島力
銅賞
1965年 (昭和40年)
高校B[自] 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)

神奈川県大会

岩村充起
不明
1964年 (昭和39年)
高校B[自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー)

神奈川県大会

岩村充紀
2位
1963年 (昭和38年)
高校B[自] 序曲《オーロラ》 (ヨーダー)

神奈川県大会

岩村充起
努力賞