※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~九頭龍大神の伝説による (近藤礼隆)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (福島弘和))
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] コンサートマーチ《アルセナール》 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《牝鹿》 より ロンド、アンダンティーノ (プーランク (カイエ))
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 田中亮 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~九頭龍大神の伝説による (近藤礼隆) | 田中亮 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 鳳凰 (福田洋介) | 田中亮 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 田中亮 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 野田みな ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 山内みな ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (福島弘和)) | 山内みな ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 山内みな ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 山内みな ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] コンサートマーチ《アルセナール》 (ヴァン=デル=ロースト) | 梅宮亮 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | 堤拓幸 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 堤拓幸 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] セレブレイト (清水大輔) | 堤拓幸 ● 金賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] バレエ音楽《牝鹿》 より ロンド、アンダンティーノ (プーランク (カイエ)) | 堤拓幸 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 堤拓幸 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | 堤拓幸 ● 銀賞 |