※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 三つのジャポニスム より II. I. III. (真島俊夫)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 小さな眠りの精の一週間 より 人形ベルダの婚礼、二十日鼠の結婚式、草臥れたコウノトリ、中国の雨傘 (F.シュミット (小野寺真)) | 小川裕尭 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] 歌劇《フェドーラ》 より Ⅰ.前奏曲 Ⅱ.間奏曲 Ⅲ.アレグロ・ヴィーヴォ Ⅳ.終曲 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | 小川裕尭 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 小川裕尭 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 三つのジャポニスム より II. I. III. (真島俊夫) | 小川裕尭 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 序奏、スペインの踊り、第一幕ヴァリエーション1、ギャロップ (グラズノフ (榛葉光治)) | 小川裕尭 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 小川裕尭 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | 花房勉 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳) | 花房勉 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 大仏と鹿 (酒井格) | 花房勉 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 花房勉 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 花房勉 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] コロラド・リバー (フラク) | 花房勉 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 2, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 長崎亜星 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 床井功子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] グロリオーソ (ハックビー) | 星野杏奈 ● 銀賞 |