※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ラ・レーヌ・ヴィクトリア~バルモラルの記憶~ (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉)
[自] 不明
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] アイルランド民謡変奏曲 (杉浦邦弘)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] クラリナンド (コメロ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 1, 2, 3, 5, 6 (グラズノフ)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 小組曲 より 1, 4 (A.リード)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 小組曲 (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] エッジウッド・フェスティヴァル (カーナウ)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] パルティータ (カーナウ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ノスタルジア (三上次郎)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] ミュージック・フォー・セレブレーション (マギンティ)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] エディフィス (フォースブラッド)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] ラ・レーヌ・ヴィクトリア~バルモラルの記憶~ (樽屋雅徳) | 森光惇友 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | 大畠崇志 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] アイルランド民謡変奏曲 (杉浦邦弘) | ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶) | 不明 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 不明 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 不明 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 花野勉 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 花野勉 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] クラリナンド (コメロ) | 花野勉 不明 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 杉村信彦 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 杉浦信彦 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 杉村信彦 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル) | 杉浦信彦 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル) | 杉村信彦 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 杉村信彦 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | 村上大五郎 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 1, 2, 3, 5, 6 (グラズノフ) | 村上大五郎 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 巫女の詠えるうた (大栗裕) | 村上大五郎 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 小組曲 より 1, 4 (A.リード) | 村上大五郎 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 小組曲 (A.リード) | 木山紀江 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 百木紀江 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー) | 森下卓彦 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] エッジウッド・フェスティヴァル (カーナウ) | 森下卓彦 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 森下卓彦 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー) | 森下卓彦 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] パルティータ (カーナウ) | 森下卓彦 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] ノスタルジア (三上次郎) | 森下卓彦 不明・代表 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] ミュージック・フォー・セレブレーション (マギンティ) | 森下卓彦 不明 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] エディフィス (フォースブラッド) | 森下博道 不明 |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 森下博道 不明 |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] マスク (W.F.マクベス) | 森下博道 不明 |
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 野見山哲 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学A | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 野見山哲 不明 |
1979年 (昭和54年) | 中学A | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 野見山哲 不明 |