※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 月に寄せる哀歌 ~童話「赤い蝋燭と人魚」の物語によるファンタジー (松下倫士)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 天女の舞~能「羽衣」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] DaJa ~南部地方盆歌「ナニャドヤラ」による~ (下田和輝)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して より I.Stow-On-The-woldII.BradfoundBalladeIII.OnDerwentWater (シェルドン)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 英雄は我が傍らに (スウェアリンジェン)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] グロリファイドエンゲルバーグによる幻想曲 (ギリングハム)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 狂詩曲「祭り」 ~津軽の鼓動〜 (福島弘和)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《ファウスト》 より 第3楽章、第7楽章 (グノー (藤田玄播))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 幻の艦隊 (シェルドン)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] アメリカ民謡幻想曲 (ハックビー)
[自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] イギリス民謡組曲 より 1 (ヴォーン=ウィリアムズ)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] ダイナミック・ファンタジー (ウェニャン)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] シンプル・プレリュード より 2. フォーエバー (渡辺寛)
[自] 行進曲《清くあれ、爽やかなれ》 (別宮貞雄)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] コンサート・マーチ《リージョン》 (カカヴァス)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 月に寄せる哀歌 ~童話「赤い蝋燭と人魚」の物語によるファンタジー (松下倫士) | 小柿愛弓 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 天女の舞~能「羽衣」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 中井麻由美 ● 銀賞・代表 | 中井麻由美 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 推薦 | 中井麻由美 ● 銀賞・ | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | 中井麻由美 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] DaJa ~南部地方盆歌「ナニャドヤラ」による~ (下田和輝) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク) | 橋内聡 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 青い鳥 (グラステイル) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ウェスト・ハイランドを旅して より I.Stow-On-The-woldII.BradfoundBalladeIII.OnDerwentWater (シェルドン) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 英雄は我が傍らに (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] グロリファイドエンゲルバーグによる幻想曲 (ギリングハム) | 不明 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 狂詩曲「祭り」 ~津軽の鼓動〜 (福島弘和) | 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | 不明 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 河野道明 不明 | 河野道明 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 河野道明 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 歌劇《ファウスト》 より 第3楽章、第7楽章 (グノー (藤田玄播)) | 河野道明 不明 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 河野道明 不明 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 幻の艦隊 (シェルドン) | 河野道明 不明 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー) | 天野文 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 天野文 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | 天野文 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 天野文 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 天野文 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] アメリカ民謡幻想曲 (ハックビー) | 天野文 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | 葉山恭子 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード) | 葉山恭子 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] イギリス民謡組曲 より 1 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 葉山恭子 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] ダイナミック・ファンタジー (ウェニャン) | 葉山恭子 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 佐々木洋子 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト) | 双紙正俊 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 双紙正俊 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] シンプル・プレリュード より 2. フォーエバー (渡辺寛) | 双紙正俊 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 行進曲《清くあれ、爽やかなれ》 (別宮貞雄) | 双紙正俊 不明 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] コンサート・マーチ《リージョン》 (カカヴァス) | 双紙正俊 不明 | |||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー) | 谷かおる 不明 | |||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 谷かおる 不明 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー) | 松尾敏子 不明 |