※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平)
[自] 不明
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (M・L・レイク~H・R・ケント))
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ (L・B・スミス))
[自] 第2組曲 より Ⅰファンファーレ、Ⅲスケルツォ (ジェイガー)
[自] 第1組曲 より 間奏曲、行進曲 (ホルスト)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 王宮の花火の音楽 (ヘンデル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平) | 細田征吾 ● 金賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] 不明 | 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 太田玲子 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 木佐木順子 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 中学C | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 松井祥 ● 金賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | 松井祥 ○ 参加 | |||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (M・L・レイク~H・R・ケント)) | 飯田誠 ● 銅賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 飯田誠 ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット)) | 飯田誠 ● 金賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 飯田誠 ● 金賞・代表 | 飯田誠 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ (L・B・スミス)) | 飯田誠 ● 金賞・代表 | |||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | 飯田誠 ● 銀賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] 第2組曲 より Ⅰファンファーレ、Ⅲスケルツォ (ジェイガー) | 飯田誠 ● 銀賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 飯田誠 ● 銀賞 | |||
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] 第1組曲 より 間奏曲、行進曲 (ホルスト) | 小林まゆみ 不明 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学B | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 福田恭子 不明 | |||
1981年 (昭和56年) | 中学B | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] 王宮の花火の音楽 (ヘンデル) | 岳昭洋 不明 |