※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ネイサン・ヘイル・トリロジー (カーナウ)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[自] 不明
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 前奏曲とフーガ (フレスコバルディ)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ゴールデンゲート序曲 (エリクソン)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 青のやまなみ (広瀬勇人) | 岩淵稚江 ● 銀賞・代表 | 岩淵稚江 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 岩淵稚江 ● 銀賞・代表 | 岩淵稚江 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 明日へ吹く風 (和田直也) | 岩淵稚江 不明 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 3つのチェコ民謡 (ヴィンソン) | 岩淵稚江 不明 | 岩淵稚江 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] ネイサン・ヘイル・トリロジー (カーナウ) | 岩淵稚江 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 神々の運命 (ライニキー (コナウェイ)) | 岩淵稚江 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | 杉本麗子 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] イクスプロレーションズ (J.Nijs) | 梅内直子 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 梅内直子 ● 金賞 | 梅内直子 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 梅内直子 ● 金賞 | 梅内直子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 梅内直子 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 梅内直子 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] ヨーロッパ小組曲 (ウェニャン) | 梅内直子 ● 金賞 | 梅内直子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学C | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] ア・ディスカバリー・ファンタジー (ヤン・デ=ハーン) | 梅内直子 ● 金賞 | 梅内直子 ● 金賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 梅内直子 不明 | 梅内直子 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] メサイア より 序曲 (ヘンデル (カイエ)) | 八重樫俊輝 ● 金賞 | 八重樫俊輝 ● 金賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 管楽器のためのソナタ (カーター) | 八重樫俊輝 ● 銀賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 八重樫俊輝 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 前奏曲とフーガ (フレスコバルディ) | 八重樫俊輝 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 八重樫俊輝 不明 | 八重樫俊輝 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 田中なな子 不明 | 田中なな子 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 田中なな子 不明 | |||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] ゴールデンゲート序曲 (エリクソン) | 田中なな子 不明 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] 祝典賛歌 (R.ミッチェル) | 向井田カズ子 ● 金賞 | 向井田カズ子 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 向井田カズ子 不明 | 向井田カズ子 ● 銅賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 向井田カズ子 不明 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 向井田カズ子 不明 | |||
1981年 (昭和56年) | 中学C | [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 向井田カズ子 ● 金賞 |