※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ・マーチ (ホルスト)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
[自] スラヴ舞曲 より 作品46より第3番 (ドヴォルザーク)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 小学校 | [自] 不明 | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 小学校 | [自] 《アルルの女》組曲 (ビゼー) | 奥寿美子 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 小学校 | [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 奥寿美子 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 小学校 | [自] 第1組曲 より シャコンヌ・マーチ (ホルスト) | 向井周子 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 小学校 | [自] 《カルメン》組曲 (ビゼー) | 奥寿美子 ● 金賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 小学校 | [自] 大学祝典序曲 (ブラームス) | 西野寿美子 ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 小学校 | [自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 高橋多津子 ● 金賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 小学校 | [自] スラヴ舞曲 より 作品46より第3番 (ドヴォルザーク) | 月沢明子 ● 金賞・代表 | ||
1981年 (昭和56年) | 小学校 | [自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン) | 月沢明子 ● 金賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 小学校 | [自] ドイツ舞曲 (モーツァルト) | 月沢明子 不明 |