団体名: 藤沢商業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1971年 (昭和46年)
高校B
1965年 (昭和40年)
高校A

[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 序曲 (作曲者不詳)

1964年 (昭和39年)
高校B
1963年 (昭和38年)
高校A
1962年 (昭和37年)
高校A
1960年 (昭和35年)
高校B
1959年 (昭和34年)
高校A

[課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 第五交響曲のテーマ (作曲者不明)

神奈川県大会
参加
指揮: 林昭世

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 藤沢商業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (7)
高校A40004
高校B30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1971年 (昭和46年)
高校B[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

神奈川県大会

金井一文
不明
1965年 (昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 序曲 (作曲者不詳)

神奈川県大会

金井一文
努力賞
1964年 (昭和39年)
高校B[自] 序曲《アルプスの休日》 (キャンポ)

神奈川県大会

金井一文
3位
1963年 (昭和38年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 牧神の午後への前奏曲 (ドビュッシー)

神奈川県大会

増田和雄
努力賞
1962年 (昭和37年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)

神奈川県大会

佐藤哲雄
5位
1960年 (昭和35年)
高校B[自] 満洲の丘に立ちて (シャトロフ)

神奈川県大会

林昭世
1位
1959年 (昭和34年)
高校A[課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 第五交響曲のテーマ (作曲者不明)

神奈川県大会

林昭世
参加