※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] モーガンの幸運の鷲 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] オーバード~吹奏楽のための (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[自] 小組曲 より ジーグ (A.リード)
[自] ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] モーガンの幸運の鷲 (樽屋雅徳) | 前田悠貴 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | 前田悠貴 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 前田悠貴 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] オーバード~吹奏楽のための (福島弘和) | 前田悠貴 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 白石彩 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 神々の運命 (ライニキー) | 田中幸子 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) | 田中幸子 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 雄大なる眺め (スウェアリンジェン) | 田中幸子 ● 金賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 杉町さおり 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 杉町さおり 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] キンバリー序曲 (スピアーズ) | 杉町さおり 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] 小組曲 より ジーグ (A.リード) | 杉町さおり 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] ポップ ステップ マーチ (森田一浩) | 江頭洋子 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学A | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ) | 岡末代 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 岡末代 不明 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝) [自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ) | 岡末代 不明 | ||
1974年 (昭和49年) | 中学B | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 岡末代 不明 | ||
1973年 (昭和48年) | 中学B | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 岡末代 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 中学B | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 岡末代 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 中学B | [課] 中学B(西部支部) : 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) [自] 河は呼んでいる (G.べアール (兼田敏)) | 岡末代 不明 | ||
1970年 (昭和45年) | 中学B | [課] 中学B(西部支部) : 告別 (保科洋) [自] 赤とんぼ (山田耕筰 (兼田敏)) | 岡末代 不明 |