※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] コンチェルト・ダモーレ (ヤコブ・デ=ハーン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] ヴァージニア (ヤコブ・デ=ハーン)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 力強い序曲 (J.バーンズ)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[自] ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学B(西部支部) : 吹奏楽のための断章 (兼田敏)
[自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳) | 小森秩加子 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 杠明美 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス) | 松尾喜一 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 松尾喜一 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] コンチェルト・ダモーレ (ヤコブ・デ=ハーン) | 松尾喜一 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 松尾喜一 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] ヴァージニア (ヤコブ・デ=ハーン) | 福田延子 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] シティスケープス (コート) | 福田延子 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | 諸岡直美 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] 力強い序曲 (J.バーンズ) | 諸岡直美 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 諸岡直美 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 諸岡直美 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] ポップ ステップ マーチ (森田一浩) | 鶴田ヨシノ 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 香月テル子 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学A | [課] B : カント (W.F.マクベス) [自] マスカレード (L.ラッセル) | 香月テル子 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学B | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 香月テル子 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] チェルシー組曲 (ティルマン) | 香月テル子 不明 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] キンバリー序曲 (スピアーズ) | 香月テル子 不明 | ||
1974年 (昭和49年) | 中学B | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 香月テル子 不明 | ||
1973年 (昭和48年) | 中学B | [自] 序曲《白と黒》 (ワイマン (三戸知章)) | 香月テル子 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 中学B | [自] キンバリー序曲 (スピアーズ) | 中島康子 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 中学B | [課] 中学B(西部支部) : 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 中島康子 不明 | ||
1970年 (昭和45年) | 中学B | [課] 中学B(西部支部) : 告別 (保科洋) [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 中島康子 不明 | ||
1969年 (昭和44年) | 中学B | [課] 中学B(西部支部) : 吹奏楽のための断章 (兼田敏) [自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン) | 中島康子 不明 |