※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和)
[自] 秋庭楽 より (2019年版) (櫛田胅之扶)
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] 不明
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)
[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳) | 安納圭毅 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | 安納圭毅 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 安納圭毅 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和) | 安納圭毅 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 秋庭楽 より (2019年版) (櫛田胅之扶) | 岡井唯 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ) | 岡井唯 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 岡井唯 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 三島晴美 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 三島晴美 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 3つのチェコ民謡 (ヴィンソン) | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] リクディム より I. III. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | 田畑順子 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 田畑順子 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 田畑順子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | 戸田有香 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] アンテセディウム (ハックビー) | 野寺由香 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 野寺由香 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | 野寺由香 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] アンテセディウム (ハックビー) | 野寺由香 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | 野寺由香 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 荒鷲の凱旋 (D.シェイファー) | 野寺由香 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 早川千勢子 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ジュビランス (スウェアリンジェン) | 平岡彰代 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 不明 | 平岡彰代 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 不明 | 布施真喜子 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 布施真喜子 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 不明 | 布施真喜子 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] ウィロウ・グローヴ (シェルドン) | 布施真喜子 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 布施真喜子 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 布施真喜子 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 不明 | 布施真喜子 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 不明 | 北道美紀代 ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 不明 | 布施真喜子 ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 不明 | 杉山眞規 ● 銅賞 |