※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー))
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄)
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 吹奏楽のための嬉遊曲 より 1. 踊りの夜 (櫛田胅之扶)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー)) | 小泉伸 ● 金賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄) | 川合政之 ● 金賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド (小長谷宗一)) | 川合政之 ● 金賞 |
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] スキタイ組曲《アラとロリー》 より I.ヴェレスとアラへの讃仰 II.邪神チュジボーグと魔界の悪鬼の踊り (プロコフィエフ (川合政之)) | 川合政之 ● 金賞・代表 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂) [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 川合政之 ● 金賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 吹奏楽のための嬉遊曲 より 1. 踊りの夜 (櫛田胅之扶) | 川合政之 ● 金賞 |