※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] M-V (ミューファイブ) ミッション (松下倫士)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] メトロポリス - The Soundscapes of Tokyo - (河邊一彦)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] たなばた (酒井格)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 小組曲 より I. IV. (ドビュッシー (森田一浩))
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 (ヒメネス)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 吹奏楽のための日本民謡《五木のこもりうた》 (藤田玄播)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 天空の城ラピュタ より 君をのせて (久石譲)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 序奏と祝典 (ハックビー)
[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 百年祭 (フェスティブ・センテニアル) (W.F.マクベス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | 畑中良太 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] M-V (ミューファイブ) ミッション (松下倫士) | 畑中良太 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 西川秀明 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] メトロポリス - The Soundscapes of Tokyo - (河邊一彦) | 西川秀明 ● 金賞・代表 | 西川秀明 ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | 西川秀明 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] たなばた (酒井格) | 西川秀明 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 上野貴子 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 小組曲 より I. IV. (ドビュッシー (森田一浩)) | 平野三郎 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 不明 | 平野三郎 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 平野三郎 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 田口まり ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 (ヒメネス) | 筧三枝子 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 吹奏楽のための日本民謡《五木のこもりうた》 (藤田玄播) | 馬場英俊 ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 湧口幹 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 湧口幹 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学小編成 | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 天空の城ラピュタ より 君をのせて (久石譲) | 湧口幹 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学小編成 | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 序奏と祝典 (ハックビー) | 小林礼子 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学小編成 | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] セレナーデとダンス (C.T.スミス) | 小林礼子 ● 銀賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学A | [課] B : カント (W.F.マクベス) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 内田高義 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学小編成 | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] 百年祭 (フェスティブ・センテニアル) (W.F.マクベス) | 西村功 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 中学小編成 | [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 西村功 ● 銀賞・代表 | 西村功 ● 銅賞 | |
1975年 (昭和50年) | 中学小編成 | [自] 大脱走マーチ (E.バーンスタイン)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 西村功 不明 | ||
1973年 (昭和48年) | 中学小編成 | [自] チェルシー組曲 (ティルマン) | 西村功 優秀賞・代表 | 西村功 不明 |