※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ジョン・ミューア・トレイル (樽屋雅徳)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] 不明
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 吹奏楽のための文明開化の鐘 (高橋宏樹)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 栄光への脱出 (ゴールド)
[自] ファンファーレとアレルヤ (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ジョン・ミューア・トレイル (樽屋雅徳) | 寺島達空馬 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳) | 圡門洋 ● 金賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 圡門洋 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 土門洋 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 圡門洋 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 土門洋 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 圡門洋 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 吹奏楽のための文明開化の鐘 (高橋宏樹) | 圡門洋 ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 3 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 犬塚和代 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 犬塚和代 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 栄光への脱出 (ゴールド) | 犬塚和代 ● 銅賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] ファンファーレとアレルヤ (J.バーンズ) | 山田千春 ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 山田千春 不明 | |||
1962年 (昭和37年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見) [自] 行進曲《旧友》 (タイケ) | 藤原秀夫 6位 |