※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] この地球を神と崇める より Ⅱ破壊の悲劇 Ⅲ終章~なぜ私たちは.. (フサ)
[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] 新たなる時代への黎明〜自由への夜明け〜 (シュワントナー (ヒリアード))
[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] プラハのための音楽1968 より I. III. IV. (フサ)
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] 交響曲第5番 より IV. (グラズノフ (秋山晃一))
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 交響詩《天の審判》 (デ=ナルディス (アントニオ・カファレラ))
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための詩曲《アトモスフィア》 (名取吾朗)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] この地球を神と崇める より Ⅱ破壊の悲劇 Ⅲ終章~なぜ私たちは.. (フサ) | 高田亮 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕) [自] 新たなる時代への黎明〜自由への夜明け〜 (シュワントナー (ヒリアード)) | 高田亮 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] V : 暁闇の宴 (朴守賢) [自] プラハのための音楽1968 より I. III. IV. (フサ) | 高田亮 ● 金賞・代表 |
1990年 (平成2年) | 一般A | [課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗) [自] 交響曲第5番 より IV. (グラズノフ (秋山晃一)) | 鎌田由紀夫 ● 金賞 |
1981年 (昭和56年) | 一般A | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 交響詩《天の審判》 (デ=ナルディス (アントニオ・カファレラ)) | 伊藤正太郎 ● 金賞 |
1980年 (昭和55年) | 一般A | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 吹奏楽のための詩曲《アトモスフィア》 (名取吾朗) | 石井次彦 ● 金賞 |