※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 秘儀VIII〈地響天籟〉 (西村朗)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] プリマ・ルーチェ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 秘儀VIII〈地響天籟〉 (西村朗) | 曽根勘九郎 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 交響的断章 (ネリベル) | 曽根勘九郎 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] オセロ (A.リード) | 小塚類 ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] V : ナジム・アラビー (松尾善雄) [自] バレエ音楽《ラ・バヤデール》 より 18、6、10、39 (ミンクス (淀彰)) | 上條浩史 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 より 序奏、情景、終曲、リラの精 (チャイコフスキー (淀彰)) | 上條浩史 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 第2楽章 (サン=サーンス (淀彰)) | 小池弘明 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰)) | 中澤幸宏 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] プリマ・ルーチェ (ヴァン=デル=ロースト) | 西野明男 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト)) | 西野明男 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 西野明男 ● 金賞 |