団体名: 白鷹町立東中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1998年 (平成10年)
中学C
1997年 (平成9年)
中学C
1996年 (平成8年)
中学C
1995年 (平成7年)
中学C
1990年 (平成2年)
中学C
1987年 (昭和62年)
中学C
1985年 (昭和60年)
中学C
1982年 (昭和57年)
中学C

[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] ウエストン序曲 (J.スピーズ)

1981年 (昭和56年)
中学C
1980年 (昭和55年)
中学C
1974年 (昭和49年)
中学C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 白鷹町立東中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (0)
中学C10100
中学小編成40310
中学II10010
地区 合計 (29) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (29)
中学C1500015
中学小編成1200012
中学F10001
中学II10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
1999年 (平成11年)
中学C[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)

置賜地区大会

江口美智子
優良賞
1998年 (平成10年)
中学C[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 華-吹奏楽のために (田中賢)

置賜地区大会

江口美智子
優良賞
1997年 (平成9年)
中学C[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] タンブリッジ序曲 (プロイアー)

置賜地区大会

江口美智子
優秀賞・代表
1996年 (平成8年)
中学C[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

置賜地区大会

酒井真理子
優良賞
1995年 (平成7年)
中学C[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

置賜地区大会

酒井真理子
優良賞
1994年 (平成6年)
中学C[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] ファンファーレとプロセッショナル (小長谷宗一)

置賜地区大会

酒井真理子
優良賞
1992年 (平成4年)
中学C[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

置賜地区大会

酒井真理子
優良賞
1990年 (平成2年)
中学C[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

置賜地区大会

酒井真理子
優良賞
1988年 (昭和63年)
中学C[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

置賜地区大会

白井文枝
優良賞
1987年 (昭和62年)
中学C[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] ロマネスク (スウェアリンジェン)

置賜地区大会

白井文枝
優良賞
1985年 (昭和60年)
中学C[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

置賜地区大会

白井文枝
優良賞
1982年 (昭和57年)
中学C[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] ウエストン序曲 (J.スピーズ)

置賜地区大会

長谷部玲子
優良賞
1981年 (昭和56年)
中学C[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 狂詩曲「深い河」 (ワルターズ)

置賜地区大会

金子良子
優良賞
1980年 (昭和55年)
中学C[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

置賜地区大会

藤倉恵美子
優良賞
1974年 (昭和49年)
中学C[課] Cクラス : グロリアス・アメリカ (キング)
[自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)

置賜地区大会

鈴木貞子
優良賞