団体名: 寒河江市立陵西中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2015年 (平成27年)
中学小編成
2014年 (平成26年)
中学小編成
2013年 (平成25年)
中学小編成
2012年 (平成24年)
中学小編成

[自] 不明

山形県大会
銀賞
2011年 (平成23年)
中学小編成
2008年 (平成20年)
中学小編成
2007年 (平成19年)
中学小編成
2005年 (平成17年)
中学小編成
2004年 (平成16年)
中学小編成
2003年 (平成15年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学小編成
2001年 (平成13年)
中学II
1991年 (平成3年)
中学C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 寒河江市立陵西中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (15) 金賞 (5) 銀賞 (10) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
中学C20200
中学小編成115600
中学II10100
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)

村山地区大会

松村潤子
優良賞
2015年 (平成27年)
中学小編成[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

山形県大会

松村潤子
金賞
2014年 (平成26年)
中学小編成[自] 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し (八木澤教司)

山形県大会

松村潤子
金賞
2013年 (平成25年)
中学小編成[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

山形県大会

松村潤子
銀賞
2012年 (平成24年)
中学小編成[自] 不明

山形県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学小編成[自] レパントの海戦 (広瀬勇人)

山形県大会

桑原祥子
銀賞
2008年 (平成20年)
中学小編成[自] パックス・ロマーナ (阿部勇一)

山形県大会

桑原祥子
銀賞
2007年 (平成19年)
中学小編成[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー)

山形県大会

桑原祥子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学小編成[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)

山形県大会

小関恵美
金賞
2005年 (平成17年)
中学小編成[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

山形県大会

小関恵美
金賞
2004年 (平成16年)
中学小編成[自] 組曲《星へのきざはし》 (櫛田胅之扶)

山形県大会

横澤俊彦
金賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

山形県大会

小関恵美
銀賞
2002年 (平成14年)
中学小編成[自] ツイン・オークス (J.バーンズ)

山形県大会

横澤俊彦
銀賞
2001年 (平成13年)
中学II[自] アンテセディウム (ハックビー)

山形県大会

小関恵美
銀賞
1991年 (平成3年)
中学C[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)

山形県大会

安達幸子
銀賞
1980年 (昭和55年)
中学C[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 美しい剣士 (オリヴァドーティ)

山形県大会

渡辺勢津子
銀賞