※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] シャルロット-グロテスクなもの- (田村文生)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 哀歌 ラメント〜バッハのカンタータ《泣き、嘆き、憂い、慄き》とロ短調ミサ曲の《十字架につけられ》の通奏低音による変奏曲 (リスト (田村文生))
[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] スノー・ホワイト (田村文生)
[自] 不明
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《タイス》 (マスネ)
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より セレクション (ワーグナー)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 4 (リムスキー=コルサコフ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 第1番 (プロコフィエフ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 祈りとパントマイム (フンパーディンク)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 交響詩《英雄の生涯》 (R.シュトラウス)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より スパルタクスとフリーギアのアダージョ (ハチャトゥリアン)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ドゥ・ドゥ (ミンクス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] シャルロット-グロテスクなもの- (田村文生) | 笠原禎 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 哀歌 ラメント〜バッハのカンタータ《泣き、嘆き、憂い、慄き》とロ短調ミサ曲の《十字架につけられ》の通奏低音による変奏曲 (リスト (田村文生)) | 笠原禎 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗) [自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト) | 笠原禎 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] スノー・ホワイト (田村文生) | 笠原禎 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | 山崎嘉将 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 歌劇《タイス》 (マスネ) | 山崎嘉将 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人)) | 山崎嘉将 不明 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より セレクション (ワーグナー) | 山崎嘉将 不明 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ) | 山崎嘉将 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より 4 (リムスキー=コルサコフ) | 山崎嘉将 不明 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 第1番 (プロコフィエフ) | 曲木須麻子 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 祈りとパントマイム (フンパーディンク) | 曲木須麻子 不明 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 交響詩《英雄の生涯》 (R.シュトラウス) | 曲木須麻子 不明 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 より スパルタクスとフリーギアのアダージョ (ハチャトゥリアン) | 曲木須麻子 不明 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ドゥ・ドゥ (ミンクス) | 曲木須麻子 不明 |