※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] 不明
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊り、アイシェの目覚めと踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《レーモン》 より 序曲 (トマ)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ)
[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 石川もも ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 石川もも ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 橋早苗 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 佐藤萌 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 牛田恒夫 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊り、アイシェの目覚めと踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン) | 牛田恒夫 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 歌劇《レーモン》 より 序曲 (トマ) | 牛田恒夫 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | 斉藤琢 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 齋藤琢 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ) | 斉藤琢 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 和山一彦 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] ハンガリーの風景 (バルトーク) | 松下紀 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 松下紀 不明 |