※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] 不明
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 伝説の荒野 (酒井格)
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 夢への冒険 (福島弘和)
[自] 不明
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] シンフォニア第4番 より Ⅰ、Ⅱ、Ⅳ (W.S.ハートリー)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (レイク))
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] パストラーレ (保科洋)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 田中彩葉 ● 銀賞・代表 | 田中彩葉 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | ● 銀賞 | ||||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 伝説の荒野 (酒井格) | 平野美栄子 ● 銅賞 | ||||
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 夢への冒険 (福島弘和) | ● 銅賞 | ||||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 不明 | ||||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン) | 不明 | ||||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー) | 徳永雅子 ● 銀賞 | ||||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] シンフォニア第4番 より Ⅰ、Ⅱ、Ⅳ (W.S.ハートリー) | 稲永功 ● 銀賞 | ||||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 稲永功 ● 銀賞 | ||||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | 稲永功 ● 銅賞 | ||||
1993年 (平成5年) | 中学A | [自] 不明 | 平田実 不明 | ||||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | 崎野敏浩 不明 | ||||
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (レイク)) | 崎野敏浩 ● 銅賞 | ||||
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] パストラーレ (保科洋) | 崎野敏浩 ● 銀賞 | ||||
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 高田薫 ● 銀賞 | ||||
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 山根清人 ● 銅賞 | ||||
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 山根清人 ● 銀賞 |