団体名: 古賀市立古賀北中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年)
中学A

[自] 不明

2015年 (平成27年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1985年 (昭和60年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 古賀市立古賀北中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10001
地区 合計 (16) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (10)
中学A120426
中学B40004
地区2 合計 (11) 金賞 (1) 銀賞 (8) 銅賞 (1) 他 (1)
中学A111811

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2016年 (平成28年)
中学A[自] 不明

福岡地区大会


銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 花の歌 (福島弘和)

福岡地区大会


不明
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司)

福岡地区大会


銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))

福岡地区大会


不明
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

福岡地区大会


不明
2010年 (平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 花の歌 (福島弘和)

福岡地区大会


不明
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

福岡地区大会


不明
2008年 (平成20年)
中学A[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン)

福岡地区大会


不明
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] シンフォニエッタ第3番《ラインフェルデンのスケッチ》 (スパーク)

福岡地区大会

江口幸児
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 祝祭のために (ハイムズ)

福岡地区大会

江口幸児
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

福岡地区大会

江口幸児
銀賞
1989年 (平成元年)
中学B[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

福岡地区大会

今村素子
不明
1988年 (昭和63年)
中学B[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)

福岡地区大会

新江千奈美
不明
1987年 (昭和62年)
中学B[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ抜粋 (ドヴォルザーク (ワルターズ))

福岡地区大会

新江千奈美
不明
1986年 (昭和61年)
中学B[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)

福岡地区大会

新江千奈美
不明
1985年 (昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

福岡地区大会

新江千奈美
銅賞