※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 枕草子「春はあけぼの」 (八木澤教司)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 草薙の剣 (広瀬勇人)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] イントラーダ・ドラマティカ (A.リード)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 枕草子「春はあけぼの」 (八木澤教司) | 長尾葉子 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | 長尾葉子 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 井上龍明 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 今村恵子 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 大坪佳子 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 今村恵子 ● 金賞・代表 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 佐藤恵子 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 佐藤恵子 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] イントラーダ・ドラマティカ (A.リード) | 佐藤恵子 ● 銅賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 古庄典子 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 古庄典子 ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 古庄典子 ● 銅賞 |