※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 希望の彼方に (スパーク)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 無辜の祈り (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 希望の彼方に (スパーク) | 橋本絵里香 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | 橋本絵里香 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (小西龍也)) | 三角正 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 三角正 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 三角正 努力賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | 生田晃三 努力賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 舞曲 (スティリー風タランテラ) (ドビュッシー (ボイド)) | 生田晃三 努力賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 生田晃三 努力賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 田中俊一 努力賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー)) | 田中俊一 ● 銅賞 | |||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ)) | 田中俊一 不明 |