※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] シャローム!~イスラエル民謡組曲 (スパーク)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学B | 所沢市立安松中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | 所沢市立安松中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 不明 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | 所沢市立安松中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 不明 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | 所沢市立安松中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | 所沢市立中央中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | 所沢市立中央中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 風紋 (保科洋) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | 所沢市立中央中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | 所沢市立中央中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | 所沢市立中央中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | 所沢市立中央中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 不明 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | 所沢市立中央中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ)) | 不明 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | 所沢市立中央中学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (小西龍也)) | ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | 所沢市立中央中学校 (西関東:埼玉県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | 所沢市立中央中学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 努力賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | 所沢市立美原中学校 (西関東:埼玉県) | [自] シャローム!~イスラエル民謡組曲 (スパーク) | ● 金賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | 所沢市立美原中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III.祭り (伊藤康英) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | 所沢市立美原中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 |