※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] 不明
[自] 第2組曲 より III. IV. (A.リード)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] オセロ より IV. V. (A.リード)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 四季の森 (広瀬勇人) | 川名輝葉 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 田中理己 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 不明 | 富沢育就 不明 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 第2組曲 より III. IV. (A.リード) | 富沢育就 不明 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 神尾弥 不明 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 小暮孝明 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 小暮孝明 ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 映画音楽《リチャード三世》 より ファンファーレ、間奏曲、汝自身を知れ、偉大なる行進曲 (ウォルトン (小峰章裕)) | 小暮孝明 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] おおみそか (酒井格) | 小暮孝明 ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] オセロ より IV. V. (A.リード) | 小暮孝明 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 小暮孝明 ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | 小暮孝明 ● 銅賞 | |||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 牧野宏司 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 花房伸恵 ● 銀賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 花房伸恵 ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 花房伸恵 ● 銀賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ) | 花房伸恵 不明 |