※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 喜びの風 (ハックビー)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] リパーカッションズ (R.W.スミス)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 海に向かう剣 より I、III (ホゼイ)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 宇梶真衣 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 喜びの風 (ハックビー) | 佐野政行 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン) | 小谷千陽 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 蓮沼采佳 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 蓮沼采佳 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 蓮沼采佳 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン) | 鈴木悦子 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] リパーカッションズ (R.W.スミス) | 鈴木悦子 ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学D | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 鈴木悦子 優秀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学D | [自] 不明 | 不明 | |||
2005年 (平成17年) | 中学D | [自] 不明 | 優秀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学D | [自] 海に向かう剣 より I、III (ホゼイ) | 綿引忍 優良賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学D | [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | 深野富士子 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン) | 深野富士子 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学D | [自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン) | 大谷功子 ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学D | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 大谷功子 不明 |