団体名: 相模原市立大野南中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2009年 (平成21年)
中学A

[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] アットルブラ組曲 (M.アーノルド (ブラッドワース))

神奈川県大会
銅賞
指揮: 小磯滋
2008年 (平成20年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
1977年 (昭和52年)
中学B
1976年 (昭和51年)
中学A
1974年 (昭和49年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 相模原市立大野南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A20020
中学B30300
合計 (27) 金賞 (3) 銀賞 (8) 銅賞 (8) 他 (8)
中学A150474
中学B123414
地区 合計 (28) 金賞 (21) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (2)
中学A1712410
中学B119002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院の広場にて、エフゲニーとパラーシャ、踊りの情景、偉大な都市への賛歌 (グリエール (石津谷治法))

神奈川県大会

細矢俊一郎
銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] アットルブラ組曲 (M.アーノルド (ブラッドワース))

神奈川県大会

小磯滋
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 春の詩―風の丘の物語 (八木澤教司)

神奈川県大会

小磯滋
銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 「聖徳太子の地球儀」―斑鳩寺に鎖された記憶 (八木澤教司)

神奈川県大会

小磯滋
銅賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] グローバル・ヴァリエーション (ヘス)

神奈川県大会

小磯滋
銅賞
1977年 (昭和52年)
中学B[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 交響的序曲 (カーター)

神奈川県大会

吉川京子
銅賞
1976年 (昭和51年)
中学A[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)

神奈川県大会

吉川京子
銅賞
1974年 (昭和49年)
中学A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 水上の音楽 (ヘンデル (ゲイ))

神奈川県大会

吉川京子
銅賞