※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための「ランドスケープ」 (松下倫士)
[自] 吹奏楽のための「ランドスケープ」 (松下倫士)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 東方見聞録 ~バッカナール、アジアの宴~ (福島弘和)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩))
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (A.デラーイエ))
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (デラーイエ))
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 風になびく草原 (下田和輝) | 水村雄児 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための「ランドスケープ」 (松下倫士) | 土田真由香 ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための「ランドスケープ」 (松下倫士) | 土田真由香 ○ 参加 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ○ 参加 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 浅見吉香 ○ 参加 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 浅見吉香 不明 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 浅見吉香 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 浅見吉香 不明 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 東方見聞録 ~バッカナール、アジアの宴~ (福島弘和) | 浅見吉香 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 浅見吉香 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 浅見吉香 不明 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩)) | 水村雄児 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | 水村雄児 不明 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 水村雄児 不明 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 水村雄児 不明 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 水村雄児 不明 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 水村雄児 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 木佐木順子 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | 猪瀬慎一郎 ● 銅賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 猪瀬慎一郎 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 猪瀬慎一郎 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 清水秀晶 ○ 参加 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | 清水秀晶 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (A.デラーイエ)) | 清水秀晶 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、バラの乙女達の踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | 清水秀晶 ● 銅賞 | |||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (デラーイエ)) | 清水秀晶 ● 金賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 清水秀晶 ● 銀賞 | |||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 清水秀晶 ● 銅賞 |