※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[自] Angel's Ladder ~祈りの光芒~ (宮川成治)
[自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治)
[自] となりのトトロ~コンサートバンドのためのセレクション (久石譲 (後藤洋))
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] マーチ・オブ・フレンドシップ (ジェイガー)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] 遠近法をもった小前奏曲 (カルーソー)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 優秀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] Angel's Ladder ~祈りの光芒~ (宮川成治) | 大野雅明 優秀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治) | 優秀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 優良賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] となりのトトロ~コンサートバンドのためのセレクション (久石譲 (後藤洋)) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ピレネーを越えて (広瀬勇人) | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 空の歌 (福田洋介) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] マーチ・オブ・フレンドシップ (ジェイガー) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 沖縄幻影 (小島里美) | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 新田満智恵 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 新田満智恵 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 中西勝 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 中西勝 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] プロヴェナンス (R.W.スミス) | 安藤優久美 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 遠近法をもった小前奏曲 (カルーソー) | 川本吉治 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | 川本吉治 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 越智祐子 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] バンドのための祝典 (パーマー) | 川本吉治 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 中西勝 ● 金賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 中西勝 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 中西勝 ● 銀賞 |