※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 銀河鉄道の夜 (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[自] 不明
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[自] 不明
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 剣と王冠 (グレグソン)
[自] 不明
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 福貴大 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 銀河鉄道の夜 (樽屋雅徳) | 福貴大 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | 福貴大 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | 福貴大 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 福貴大 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司) | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 剣と王冠 (グレグソン) | 不明・代表 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] アルカナ (ホーベン) | 赤木泉 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |