※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] てぃーだ (酒井格)
[自] 不明
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ジェリコ (アッペルモント)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 第5組曲 より I. IV. (A.リード)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] ミッドウェスト・ゴールデン・ジュビリー序曲 (カーナウ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 歌劇《トゥーランドット》 より 序奏~北京の民よ、だれも寝てはならぬ、私の勝利が(第3の問い)、砥石よ回れ、世界のすみずみから、われらが皇帝陛下万歳、おお神聖なる父君陛下よ~フィナーレ (プッチーニ (後藤洋)) | 水越雄一 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 水越雄一 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1. ロンドン・プレリュード 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀨尾宗利)) | 坂本学 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] ライオン・キング (H.ジマー、E.ジョン (森田一浩)) | 坂本学 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] てぃーだ (酒井格) | 坂本学 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 大胡田忠敏 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ジェリコ (アッペルモント) | 大胡田忠敏 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ) | 大胡田忠敏 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 第5組曲 より I. IV. (A.リード) | 大胡田忠敏 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] ミッドウェスト・ゴールデン・ジュビリー序曲 (カーナウ) | 土田一彦 ● 銀賞 |