団体名: みよし市立三好中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学B
2021年 (令和3年)
中学B
2019年 (令和元年)
中学B
2018年 (平成30年)
中学B
2016年 (平成28年)
中学B
2012年 (平成24年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学B
1980年 (昭和55年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: みよし市立三好中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学B10001
合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B10100
中学中編成11000
地区 合計 (19) 金賞 (4) 銀賞 (11) 銅賞 (3) 他 (1)
中学A10100
中学B1841031

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 交響詩「あんたがたどこさ」 (林大地)

西三河北地区大会

寺田知美
銀賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] 西遊記~天竺への道 より (小編成版) (広瀬勇人)

西三河北地区大会

寺田知美
銀賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] ウェザー・リポート (髙橋伸哉)

西三河北地区大会

寺田知美
銀賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

西三河北地区大会

寺田知美
銀賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] ダコタ (ヤコブ・デ=ハーン)

西三河北地区大会

坂部彩
銀賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] こもれびの坂 (広瀬勇人)

西三河北地区大会

坂部彩
銀賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

西三河北地区大会

小河路菜緒
銀賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

西三河北地区大会

小河路菜緒
金賞・代表

愛知県大会

小河路菜緒
銀賞
2015年 (平成27年)
中学B[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

西三河北地区大会

小河路菜緒
金賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石毛里佳))

西三河北地区大会

小河路菜緒
銀賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

西三河北地区大会

小河路菜緒
金賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

西三河北地区大会

小河路菜緒
銀賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

西三河北地区大会

小河路菜緒
金賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)

西三河北地区大会

小室菜緒
銀賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] ファンファーレとフリオシティ (D.シェイファー)

西三河北地区大会

小室菜緒
銀賞
2008年 (平成20年)
中学B[自] 歌劇《トリスタンとイゾルデ》 より 愛の死 (ワーグナー (石丸昌延))

西三河北地区大会

石丸昌延
銅賞
2007年 (平成19年)
中学B[自] 第4組曲 より 第一楽章 イントラーダ 第三楽章 マーチ (A.リード)

西三河北地区大会

石丸昌延
銅賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] 第1組曲 より シャコンヌ (ホルスト)

西三河北地区大会

石丸昌延
銅賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] 小組曲 より 1楽章、3楽章、4楽章 (A.リード)

西三河北地区大会

石丸昌延
棄権
1980年 (昭和55年)
中学B[自] ブルー・リッジ序曲 (エリクソン)

愛知県大会

太田俊行
金賞・代表

東海大会

太田俊行
優秀賞