※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 小組曲 より Ⅰ「小舟にて」 Ⅳ「バレエ」 (ドビュッシー (加養浩幸))
[自] エスケイピング・キャット (三浦秀秋)
[自] 夢の花〜さくらさくらによる幻想曲 (福島弘和)
[自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] ノーマル・マーチ (フィルモア) | 越智陽子 ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 小組曲 より Ⅰ「小舟にて」 Ⅳ「バレエ」 (ドビュッシー (加養浩幸)) | 水越宣友 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | 水越宣友 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] エスケイピング・キャット (三浦秀秋) | 羽田野美香 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 夢の花〜さくらさくらによる幻想曲 (福島弘和) | 羽田野美香 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | 羽田野美香 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 探検 (ハックビー) | 羽田野美香 ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | 尾崎泰子 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 羽田野美香 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 羽田野美香 ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | 小川英里 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン) | 小川英里 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | 小川英里 ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ) | 小川英里 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 小川英里 ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 小川英里 ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 大澤孝美 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 探検 (ハックビー) | 大野恭史 ● 銀賞 |