※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ルーマニア民俗舞曲 より 1, 4, 5, 6 (バルトーク (後藤洋))
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より テーマ、盆踊り、フィナーレ (小山清茂)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第2楽章『カランダール王子の物語」第4曲『バグダッドの祭、海、船は青銅の騎士のある岩で難破、終曲」 (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫))
[自] スラヴ舞曲 より 第1集 作品46 (ドヴォルザーク (山本教生))
[自] 雲のコラージュ より 〈2011年版〉 (櫛田胅之扶)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] アポロ:神話と伝説 (ロメイン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 より 1, 4, 5, 6 (バルトーク (後藤洋)) | 鎌原朋江 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | 加藤大知 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 加藤大知 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (小野寺真)) | 本間雅彦 ● 金賞・代表 | 本間雅彦 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 本間雅彦 ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より テーマ、盆踊り、フィナーレ (小山清茂) | 本間雅彦 ● 金賞・代表 | 本間雅彦 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩)) | 本間雅彦 ● 金賞・代表 | 本間雅彦 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第2楽章『カランダール王子の物語」第4曲『バグダッドの祭、海、船は青銅の騎士のある岩で難破、終曲」 (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫)) | 本間雅彦 ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] スラヴ舞曲 より 第1集 作品46 (ドヴォルザーク (山本教生)) | 本間雅彦 ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 山田秀樹 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 風のささやき (D.シェイファー) | 山田秀樹 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 雲のコラージュ より 〈2011年版〉 (櫛田胅之扶) | 山田秀樹 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] アポロ:神話と伝説 (ロメイン) | 山田秀樹 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] セドナ (ライニキー) | 堀部和加奈 ● 銀賞 | |||
1965年 (昭和40年) | 中学A | [課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] シンフォニアンズ (C.ウィリアムズ) | 平松邦哉 ● 3位 | |||
1963年 (昭和38年) | 中学小編成 | [自] 序曲《若人の栄光》 (スキルラー) | 平松邦哉 ● 1位 | |||
1962年 (昭和37年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見) [自] 序曲《ローマの夢》 (スキルラー) | 平松邦哉 不明 |