団体名: 田原市立田原中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2025年 (令和7年)
中学B
2024年 (令和6年)
中学B
2023年 (令和5年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
1970年 (昭和45年)
中学A

[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 不明

1966年 (昭和41年)
中学A

[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)

東海大会
参加
指揮: 森下昇
1964年 (昭和39年)
中学小編成

[自] プランテーション・ファイヴァリット (作曲者不明)

愛知県大会
2位
指揮: 森下昇

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 田原市立田原中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10001
合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A20101
中学小編成10001
地区 合計 (21) 金賞 (4) 銀賞 (14) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A1841220
中学B30201

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2025年 (令和7年)
中学B[自] ウェザー・リポート (髙橋伸哉)

東三河地区大会

廣下寛子
不明
2024年 (令和6年)
中学B[自] 風のプレリュード (広瀬勇人)

東三河地区大会

廣下寛子
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)

東三河地区大会

花井理紗
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

東三河地区大会

花井理紗
銅賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

東三河地区大会

花井理紗
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

東三河地区大会

舟橋成美
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

東三河地区大会

舟橋成美
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 歌劇《ルサルカ》 (ドヴォルザーク (福島弘和))

東三河地区大会

川口正子
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (福島弘和))

東三河地区大会

伊藤敬子
金賞・代表

愛知県大会

伊藤敬子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

東三河地区大会

伊藤敬子
金賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

東三河地区大会

伊藤敬子
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

東三河地区大会

渥美寿雅
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

東三河地区大会

鈴木典子
金賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)

東三河地区大会

鈴木典子
銀賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)

東三河地区大会

伊藤悦子
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))

東三河地区大会

鈴木典子
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

東三河地区大会

森下靖代
金賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

東三河地区大会

森下靖代
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より Ⅲ.Ⅳ.Ⅴ (ハチャトゥリアン (吉市幹雄))

東三河地区大会

森下靖代
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

東三河地区大会

森下靖代
銅賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] たなばた (酒井格)

東三河地区大会

森下靖代
銀賞
1970年 (昭和45年)
中学A[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 不明

愛知県大会


不明
1966年 (昭和41年)
中学A[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)

東海大会

森下昇
参加
1964年 (昭和39年)
中学小編成[自] プランテーション・ファイヴァリット (作曲者不明)

愛知県大会

森下昇
2位