※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 元禄 より 〈小編成版〉 (櫛田胅之扶)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 三日月の彼方 (高橋宏樹)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 元禄 より 〈小編成版〉 (櫛田胅之扶) | 伊福佳子 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 伊福佳子 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 西清楓 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 西清楓 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 永谷友可朱 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | 永谷友可朱 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 永谷友可朱 不明 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 小島雅代 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 小島雅代 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 林陽子 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 林陽子 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 樋口麻衣子 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 樋口麻衣子 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 安藤町子 ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 安藤町子 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 安藤町子 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー) | 安藤町子 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 安藤町子 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 安藤町子 ● 銀賞 |