※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋)
[自] てぃーちてぃーる~沖縄民謡による~ (福島弘和)
[自] 不明
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 小組曲 より I. III. IV. (A.リード)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 小組曲 より I. IV. (A.リード)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル (中屋幸男))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 「ハムレット」への音楽 より エルシノア城、役者たちの登場、クローディアス王の宮中 (A.リード)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] オセロ より III. IV. (A.リード)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 第1組曲 より I. III. (ホルスト)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ムーアサイド組曲 より III. マーチ (ホルスト (D.ライト))
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] 高等学校B : 行進曲《征服者》(ツェッペリン伯爵) (タイケ)
[自] 序曲《水の精と恐竜》 (フランカイザー)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] フラワー・クラウン (和田直也) | 逸見晃基 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋) | 福原都麦 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 3つのチェコ民謡 (ヴィンソン (ヴィンソン)) | 掃部翔子 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] てぃーちてぃーる~沖縄民謡による~ (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 山口剛史 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] オケアノス (ビューロック) | 山口剛史 ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 山口剛史 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 藤森昭彦 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] 小組曲 より I. III. IV. (A.リード) | 藤森昭彦 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 藤森昭彦 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 藤森昭彦 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 小組曲 より I. IV. (A.リード) | 藤森昭彦 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル (中屋幸男)) | 塩谷仁嗣 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 「ハムレット」への音楽 より エルシノア城、役者たちの登場、クローディアス王の宮中 (A.リード) | 塩谷仁嗣 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 塩谷仁嗣 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] オセロ より III. IV. (A.リード) | 塩谷仁嗣 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 第1組曲 より I. III. (ホルスト) | 塩谷仁嗣 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] ムーアサイド組曲 より III. マーチ (ホルスト (D.ライト)) | 塩谷仁嗣 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 塩谷仁嗣 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 塩谷仁嗣 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] 不明 | 森田忠興 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] 不明 | 森田忠興 ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] 不明 | 森田忠興 ● 金賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校B | [自] 不明 | 森田忠興 ● 銅賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] 不明 | 森田忠興 ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校B | [自] 不明 | 森田忠興 ● 金賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校B | [自] 不明 | 森田忠興 ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校C | [自] 行進曲「ナイト・フライト」、フォール・リヴァー序曲 (K.L.キング、R.シェルドン) | 森田忠興 ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校B | [課] 高等学校B : 行進曲《征服者》(ツェッペリン伯爵) (タイケ) [自] 序曲《水の精と恐竜》 (フランカイザー) | 森田忠興 優秀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校B | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 嶋田豊司 優秀賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校B | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 幻想交響曲 より IV. 断頭台への行進 (ベルリオーズ (ライゼン)) | 嶋田豊司 優秀賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校B | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] サンダーランド序曲 (プロイアー) | 嶋田豊司 優良賞 |