※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 古祀 (保科洋)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 曽田牧子 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 石川松子 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 古祀 (保科洋) | 石川松子 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 石川松子 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 勝部美弥子 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] ノスタルジア (三上次郎) | 勝部美弥子 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 勝部美弥子 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 勝部美弥子 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | 勝部美弥子 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 岡田弘美 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | 岡田弘美 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 岡田弘美 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 門田真紀子 不明 |